自然と文化を大事にしながら、
暮らしの幸せを育む建築
設計のコンセプトは
「自然と文化を大事にしながら、暮らしの幸せを育む建築」です。
暮らしとはすなわち人生そのもの。
私の設計する建築を通して、関わる人々がそれぞれの人生の中で少しでも幸せを感じる時間が増えることを願っています。
そこで生まれた幸せがまた新たな幸せを呼んで、豊かな人生の器となる建築を創り続けていくことが私の夢です。
一方で、建築を創る立場として忘れてはならないものが二つあります。
一つは自然や環境の保全です。
木材を産出する森林に想いを馳せ、素材を愛し、また建築のライフサイクルの省エネルギー化を図り、環境負荷を少しでも低減する。
建築が長く使い続けられるものであるからこそ、広い視野でサステナブル(持続可能)な設計提案を行うことが必要だと考えています。
二つ目は伝統や文化の継承です。
日本の伝統的な建築技術や空間の豊かさについて、設計実務の中で再考し、また広くは古い町並みや里山・農村・漁村それぞれの景観を保全する。
先人の知恵や教訓を現代に活かし、日本の空間を次世代に引き継ぎ、発展させていく使命があると信じています。
SERVICES
WORKS


INTERVIEW
皆様の想いを形にすること。
そして過ごしやすい空間にすること。
1つの建築をつくるのに数多くの人が関わり合い思考錯誤を繰り返します。
そんな建築づくりに関わる様々な人の想いが詰まったインタビュー記事を掲載。
BLOG
-
2025.07.02日々の仕事
-
2025.06.26所長BLOG
-
2025.06.24所長BLOG
-
2025.06.23日々の仕事
-
2025.06.19日々是建築コラム
-
2025.07.02日々の仕事
-
2025.06.23日々の仕事
-
2025.06.18日々の仕事
-
2025.06.17日々の仕事
-
2025.06.13日々の仕事
-
2025.06.26所長BLOG
-
2025.06.24所長BLOG
-
2025.06.09所長BLOG
-
2025.06.02所長BLOG
-
2025.05.31所長BLOG
-
2022.12.26スタッフBLOG
-
2022.11.14スタッフBLOG
-
2022.11.04スタッフBLOG
-
2022.10.31スタッフBLOG
-
2022.10.28スタッフBLOG
-
2025.06.19日々是建築コラム
-
2021.04.03日々是建築コラム
-
2021.03.20日々是建築コラム
-
2021.03.06日々是建築コラム
-
2021.02.13日々是建築コラム
MOVIE
NEWS
-
2025.06.06
-
2025.04.01
-
2025.04.01
DIARY
-
2025.07.03
0830 事務所
0930 阪本町共同住宅PJ 工務店打合せ
1320 摂南大 設計演習授業
1900 事務所
2230 事務所内 個別MTG
-
2025.07.02
0830 事務所
1100 大阪観光大 基礎演習授業
1300 大阪観光大学 本部打合せ
1430 事務所
1600 建築士会 おおさか大会受付部会MTG
1800 建築士会 防災分科会
1900 建築士会 地域まちづくり委員会
2100 事務所